目次
・健康保険の適用範囲は?
・保険適用外の施術にはどのようなものがあるのですか?
・保険適用外の施術を受けた場合の費用はどれくらいですか?
健康保険の適用範囲は?
何に保険がきくのか?ってわかりにくいですよね。
整骨院の場合は、柔道整復師(という国家資格のある人が開業しています)による、次の症状の回復を図る施術に対して適用されます。
・捻挫(例:足をひねる、手首をひねる)
・打撲(例:なにかにぶつかる、ぶつける)
・挫傷(例:走った瞬間、筋肉が切れる)
・脱臼(例:子供の手を引いたら肘が外れる、肩・あごが外れる)
・骨折 ※応急処置
これらに共通するのは原因のある急なケガだということです。
なので、施術もそのケガの回復を助けることに限定されると考えると理解しやすいです。
「なんでマッサージに保険が効かないの?」とお伺いすることがありますが、慢性症状や肉体疲労は保険適用外となります。
下にざっくりと表にまとめてみました。
<肘内障(肘の脱臼)>
子供が手をついて転んだり、腕を引っ張ったときに起こります。
保険適用外の施術にはどのようなものがあるのですか?
症状の背後には慢性的な症状があることがとても多いです。
急性症状に強い
①ソーマダイン、や
②骨格調整はお怪我の手当てと併用することが多いです。
事前にご予約いただければボディケア等もご利用頂けます。
保険適用外の施術も受けた場合の初回費用はどれくらいですか?
症状・負担割合・福祉医療の有無によって違います。
負傷箇所が1箇所で、慢性要素が少なく、痛みを早くとるパターンで考えた場合、
窓口負担額 750円
ソーマダイン 2,200円
骨格調整 1,100円
100均サポーター 110円
合計 4,160円
などが想定できます。
※現金のほか、各種クレジットカードやQR決済に対応しています。